2024-05-28 / 最終更新日時 : 2024-05-28 numededu 教育コンテンツ mini-CEXの概要説明動画の公開 臨床実習に関連した評価方法はいくつかありますが、その中でもよく使用されているのがmini-CEXです。 本学では、今年度から本格的にmini-CEXを導入しています。 mini-CEXは、医学生が実際の患者さんを診察して […]
2021-07-31 / 最終更新日時 : 2022-08-03 numededu 教育コンテンツ 本学でのオンラインPBLの方法 今回は、本学で実施している『オンラインPBL』の手法をご紹介します。 PBLの最も重要な点は、「学生同士がディスカッションする」という点にあります。ディスカッションするためには、①少人数のグループをZoom上に作成する必 […]
2021-06-24 / 最終更新日時 : 2021-06-24 numededu 教育コンテンツ コロナ禍における登校しての基礎医学実習:解剖学実習編 今回は、本学の生体構造医学分野の実習方法をご紹介します。 生体構造医学分野というのは、簡単にいうと解剖学を行っている講座です。解剖学実習は基本的に登校でないと学習が難しい分野ですが、コロナ禍の影響で例年通りの実習が出来ま […]
2021-04-03 / 最終更新日時 : 2021-06-24 numededu 教育コンテンツ 学生に好評なオンラインBSL:呼吸器内科編 昨年度は、コロナ禍の影響で、臨床実習もオンライン主体にせざるを得ませんでした。 多くの先生方が、実習について工夫をしてくださったかと思いますが、どのようにやったらよいか悩まれている方も多いかと思います。 そこで今回は、実 […]
2021-02-18 / 最終更新日時 : 2021-02-18 numededu 教育コンテンツ 学生がリアルタイムにコメント出来るアプリの紹介 こちらのページでは、学生が授業中にリアルタイムに気軽にコメントが出来るアプリの紹介をいたします。 オンライン授業最大のデメリットは、学生の反応が分からない、ということだと思います。 とくに本学では、授業中は学生にカメラO […]
2020-12-10 / 最終更新日時 : 2020-12-19 numededu 教育コンテンツ 色覚異常の人の見え方を体験できるアプリの紹介 こちらのページでは、実際に色覚異常の方がどのように見えているのかを可視化するアプリをご紹介いたします。 色覚異常は、男性の20人に1人が発症すると言われております。つまり、仮に1クラスに80人の男子学生がいれば、4人は色 […]
2020-12-03 / 最終更新日時 : 2023-04-24 numededu 教育コンテンツ 学生の提出物確認に有用なツールの紹介 こちらのページでは、Googleフォームで使える便利な追加機能をご紹介します。 Googleフォームは、現在本医学部内でメインで用いられている課題提出ツールです。これを使ってオンライン試験を行う場合もあります。 誰が、い […]